持ち越したタコス

昨日のブログでは明太子パスタやタコスを食べたのを掲載しましたが、タコスは2パック購入していたので翌日まで持ち越しとなりました。
持ち越したタコス

いつものようにホットソースをたっぷり付けて、
持ち越したタコス
持ち越したタコス
美味しく頂きました。

そして一緒に飲んだのはこちら。
持ち越したタコス
アサヒのスーパードライ、ドライクリスタル。
持ち越したタコス
陶器のグラスで飲みました。

実はこのドライクリスタル、LINEのアサヒのアンケートに答えたら、抽選で当たりました(⁠^⁠^⁠)
引き換えはコンビニだったので、ローソンで交換してもらいましたよ。

タコスを食べながらテレビを観ていたのですが、ニュース速報で地震情報が…。
急いでNHKに切り替えてみると、
持ち越したタコス
九州でやや強い地震が…。
しかも震度5弱以上と推定されるが、震度がまだ入ってない所があるらしくて、阪神淡路大震災の事がよぎりました。
阪神淡路大震災も最初は震度4位しか情報がなかったのですが、時間が経過して震度6や震度7の情報が出てきました。

結局震度5弱が一番強い震度だったようですが、
持ち越したタコス
津波注意報も出されて、南海トラフ地震との関連も調査したようですね…。
やはり日本は地震大国なので、備えが大切ですね。


同じカテゴリー(お酒)の記事
だし巻き玉子
だし巻き玉子(2025-01-29 06:00)

パスタ&タコス
パスタ&タコス(2025-01-27 06:00)

タコが硬い?
タコが硬い?(2025-01-20 06:00)

この記事へのコメント
モチコシタコス。
持ち越したタコスを繋げると、こうなります。
そういうことです。
そして、年越したタコスは。
トシコシタコス。
こうなります。

ホント地震は日本のどこで起きても・・・いう気持ちでいないとですね(´;ω;`)
Posted by インテ at 2025年01月28日 06:32
持ち越したタコスは温めないの?
具材入りでは難しいか。
地震が宮崎沖でもありましたね。
福島も多いのが気になる...
Posted by B_islanderB_islander at 2025年01月28日 06:37
昨日のコメントお返事で「こちらのタコスは柔らかいタイプ」と言われていましたが、なるほどお写真では皮部分がくにゅっとなっていてその食感が想像出来ました。
で、意外と大きいサイズかな?ひとつでも食べ応えありそうな。
宮崎沖で地震があった夜だったのですね。
前年夏の震源地とほぼ一緒だったので、今回も「南海トラフ警戒警報」発令されるかと危惧しました。
今回は、それにはマグニチュードが若干小さかったようですね。
それでも不穏な空気を感じずにはいられない…
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2025年01月28日 11:08
「インテ」さん
コメントありがとうございます。
モチコシタコスとかトシコシタコスとか新たな造語がまた出現しましたね(⁠^⁠^⁠)
日本はホントに地震大国ですね…。

「B」さん
コメントありがとうございます。
タコスはお皿に移してから温めて食べましたよ。
日本はホントにどこでも地震が発生しますね…。

「せまる」さん
コメントありがとうございます。
こちらのタコスは画像で見た感じだと大きく見えるかもしれませんが、実際はそんなに大きくないですよ。
わたくし殿の手が身長と比べたら小さいので、タコスが大きく見えるかもしれませんね。
地震が続くと不安になりますよね…。
Posted by 殿殿 at 2025年01月28日 18:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。