消えたハンバーグ(下)

昨日のブログでは、サンエーオリジナルハンバーグを焼いて食べるのを掲載しましたが、8個焼いたうちの2個が消えちゃいました…。
消えたハンバーグ(下)

実はそのハンバーグ、
消えたハンバーグ(下)
丼に移動してました。
画像では1個ですが2個使って、
消えたハンバーグ(下)
キッチンバサミを使って小さく刻みました。

その上から、
消えたハンバーグ(下)
クリーミーボロネーゼのパスタソースをかけます。
消えたハンバーグ(下)

レンチンしたら茹でたてのパスタを投入。
消えたハンバーグ(下)

しっかり混ぜたら完成。
消えたハンバーグ(下)

取り分けてみると、
消えたハンバーグ(下)
お肉ゴロゴロですね(⁠^⁠^⁠)

クリーミーボロネーゼのパスタを食べてみると、
消えたハンバーグ(下)
ホントにお肉ゴロゴロ。
でもクリームの甘さがかなり強いです。

という事は、
消えたハンバーグ(下)
2口目からタバスコ投入(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

そして一緒に飲んだのはこちら。
消えたハンバーグ(下)
消えたハンバーグ(下)
消えたハンバーグ(下)
フロンテラのカルメネール。
カベルネ・ソーヴィニヨンよりは渋みが少なくて飲みやすいタイプです。

今回は焼いたハンバーグをパスタソースに混ぜましたが、かなり甘いパスタソースだったので次は無いかな…。


同じカテゴリー(お酒)の記事
今年も始まりました
今年も始まりました(2025-02-06 06:00)

桜を見に八重岳へ⑤
桜を見に八重岳へ⑤(2025-02-05 06:00)

だし巻き玉子
だし巻き玉子(2025-01-29 06:00)

持ち越したタコス
持ち越したタコス(2025-01-28 06:00)

パスタ&タコス
パスタ&タコス(2025-01-27 06:00)

この記事へのコメント
え〜〜〜〜ぇ、そんな裏技的なのは面白くないです(*_*)
見知らぬ人がちょっと、「隣の殿家の晩御飯」みたく来て食べられたとか。
やはり座敷童子系が・・・。
何だかんだ、せまるさんも、Bさんも俺の座敷童子に食いついてましたし(笑)
みんな好きなんですね、座敷童子(゚∀゚)
Posted by インテ at 2025年01月23日 06:29
なんだよ~自分で調理に使ってんじゃ~ん!
お肉ゴロゴロパスタは良いアイデアだけど。
座敷童が観たかったな...(笑)
Posted by B_islanderB_islander at 2025年01月23日 07:31
こ、この展開は…(笑)
ご自身の手で自ら別利用されていた、が正解でしたか〜(笑)
座敷童子の件、楽しみにしていましたが。
あ、沖縄だからきじむなーの登場もありかと。
魚の目玉が好物なのでしたっけ。用意して仕掛けてみてくださいな。
そして次こそバズる動画を…
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2025年01月23日 09:33
「インテ」さん
コメントありがとうございます。
ハードル上げたくせに妖怪系の登場じゃなくてすみません…。
でもそんな感じの展開なら、確かに閲覧数も爆上がりだったでしょうね。
ちなみにハードルが上がるって、ハードルは上がらないんですよね…。
高跳びのバーは上がるのですが…。

「B」さん
コメントありがとうございます。
わざとらしいわざとラマンでしたね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
皆さん妖怪系の登場を期待されてましたね…。
座敷童子の画像検索してダウンロードしておくか…。

「せまる」さん
コメントありがとうございます。
皆さんにわざとらしい展開にお付き合いさせちゃいましたね…。
インテさんの座敷童子投入から、ハードルを上げちゃいましたね。
しつこいですが、個人的にはバーを上げるだと思ってるのですが…。
座敷童子登場の動画も準備しなきゃ(笑)
Posted by 殿殿 at 2025年01月23日 19:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。