ウニコロッケ

この日は大晦日前日。
はい、まだ昨年の内容になります…。
年末年始の勤務が、12月26日〜1月2日まで続いていたのですが、嫁さんは逆に年末年始3日間と正月2日まで休みでした。

晩御飯には揚げ物をしたいとの事で、作ってくれたのがこちら。
ウニコロッケ
手前がウニコロッケで奥がエビフライです。
リウボウで購入したようです。

わたくし殿はウニが大好物。
ですが最近はなかなか手が出せない値段になってます…。
10年程前までは、古宇利島で採れたてのウニが1パック千円ほどで買えたのですが、漁獲量が激減してから禁漁となり、今では幻の品になってます…。

ではウニコロッケから食べてみると、
ウニコロッケ
ウニの風味はかなり強いのですが、かなり人工的な甘さがあって、表現するならウニソースコロッケかな?

あんまり塩分の摂りすぎは良くないのですが、
ウニコロッケ
軽くアジシオを振って食べたら美味しくなりました(⁠^⁠^⁠)

エビフライには、
ウニコロッケ
タルタルソースを使って食べましたよ。
こちらは安定の味です。

そして一緒に飲んだのはこちら。
ウニコロッケ
麒麟の淡麗生。

文中でも触れましたが、古宇利島の新鮮なウニはホントに美味しかったんですよ…。
実は嫁さんはウニが苦手…
おそらく身崩れを防ぐミョウバンの風味がダメなんでしょうね。
でも古宇利島の新鮮なウニはミョウバン不使用で、嫁さんも好んで食べてました。
またいつか古宇利島のウニが食べたいな〜。


同じカテゴリー(お酒)の記事
だし巻き玉子
だし巻き玉子(2025-01-29 06:00)

持ち越したタコス
持ち越したタコス(2025-01-28 06:00)

パスタ&タコス
パスタ&タコス(2025-01-27 06:00)

この記事へのコメント
古宇利島の白髭ウニは有名でしたが、いつのまにか禁漁になっていたんですね!残念。
そういえば、ウニの解剖もしたなぁ。
また再会出来るよう繁殖するといいですね。
Posted by BK at 2025年01月16日 07:25
雲丹…
実はわたしもちょっと苦手。なんか磯臭さが強くありません?
ほんとうに美味しいものを食べたことがないからかもしれませんが…
そ、それをコロッケ?
カニクリームコロッケはメジャーですが、雲丹とはほぉぉ…
そうそう、古宇利島は意外と雲丹の名産地と聞いたことがありますが、今は禁漁なのですか?
採れなくなった原因は何でしょうね…気候変動か開発によるものか…
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2025年01月16日 09:07
ウニコロッケなる物を食べた記憶がないかも・・・。
そうです。
ウニとイクラなら「イクラ派」なので、自分からウニを選択していかないんです^^;
Bさんは「塩うに」さえあればオールオーケーなんだろうな(笑)
Posted by インテ at 2025年01月16日 09:09
ウニコロッケ?
初耳です。
しかもリウボウに?
見たことないぞ。
塩ウニよりは新鮮な生ウニがイイなぁ。
Posted by B_islanderB_islander at 2025年01月16日 12:29
ウニコロッケってなかなか見かけないですよね。
あ、確かに~ウニソースって感じですね。
ウニまるごとこの大きさで作ったら高そうだもんね~
私もウニ、好きではない(笑)
食べたことはある。
家庭訪問で、ウニ取ってきたからってお土産に1箱もらいました(笑)
あれから数回程度食べたことはあるかな。
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2025年01月16日 14:49
「BK」さん
コメントありがとうございます。
古宇利島のウニをご存知なんですね。
昔は毎年の楽しみだったのですが、漁の再開は厳しいようです…。

「せまる」さん
コメントありがとうございます。
ウニが苦手なのは分かります。
子供の頃は全然好きではなかったので…。
ただ古宇利島の保存料が全く使われていないウニは、磯の風味というより身の甘さが美味しかったですよ。
いつの日か漁の再開をしてくれたらな〜。

「インテ」さん
コメントありがとうございます。
ウニコロッケは自分も初めて食べました。
ミョウバンを使わない塩水のウニもありますね。
自分はイクラも好きですよ。
インテさんはYOASOBIのイクラさん好きだったりして(笑)

「B」さん
コメントありがとうございます。
ウニコロッケは初めて食べましたね…。
今の沖縄ではウニ漁ってやってるのかな?
古宇利島の新鮮な生ウニが懐かしいです。

「天使ちゃん」さん
コメントありがとうございます。
ウニコロッケは初めて見て初めて食べました。
おっしゃる通りウニソースのコロッケでしたよ。
家庭訪問でウニをもらうシチュエーションがあるなんて驚きです!
あまりお好きでなければわたくし殿が買い取ります(笑)
Posted by 殿殿 at 2025年01月16日 18:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。