自宅でお昼のニュースを観ていると、
壺屋で壺屋陶器祭りが開催されていると放送されていました。
ブログでも書いた事があるのですが、ビールを飲む時に使っていた陶器のグラスがあったのですが、長年使っていたのでヒビが入り、処分してからはビールはほぼ缶のまま飲んでました。
いちばん桜とかの独特な色をしているビールは、透明のグラスに注いで飲んだりしてましたが…。
ずっと陶器のグラスが欲しいと思っていたのですが、なかなか行動を起こせず、数年が過ぎちゃいました…。
今回はこの機会を逃したらずっと買えないと思い、
壺屋小学校で開催されている壺屋陶器祭りに行きました。
全ての店舗を見て回り、購入したお店がこちら。
陶器屋須藤さん。
お店の方にずっと陶器のグラスが欲しかった話をして、長年大切に陶器のグラスを使って頂いてありがとうございましたとお礼までされちゃいました。
購入したグラスはこちら。
画像ではあまり大きく見えないかもしれませんが、結構大きいグラスです。
ちなみに価格は二千円でした。
これから長い付き合いになると思うのでよろしくね(^^)