念願の…

自宅でお昼のニュースを観ていると、
念願の…
壺屋で壺屋陶器祭りが開催されていると放送されていました。
ブログでも書いた事があるのですが、ビールを飲む時に使っていた陶器のグラスがあったのですが、長年使っていたのでヒビが入り、処分してからはビールはほぼ缶のまま飲んでました。
いちばん桜とかの独特な色をしているビールは、透明のグラスに注いで飲んだりしてましたが…。

ずっと陶器のグラスが欲しいと思っていたのですが、なかなか行動を起こせず、数年が過ぎちゃいました…。

今回はこの機会を逃したらずっと買えないと思い、
念願の…
念願の…
壺屋小学校で開催されている壺屋陶器祭りに行きました。
念願の…

全ての店舗を見て回り、購入したお店がこちら。
念願の…
陶器屋須藤さん。

お店の方にずっと陶器のグラスが欲しかった話をして、長年大切に陶器のグラスを使って頂いてありがとうございましたとお礼までされちゃいました。

購入したグラスはこちら。
念願の…
画像ではあまり大きく見えないかもしれませんが、結構大きいグラスです。
ちなみに価格は二千円でした。
これから長い付き合いになると思うのでよろしくね(⁠^⁠^⁠)


同じカテゴリー(暮らし)の記事
桜を見に八重岳へ②
桜を見に八重岳へ②(2025-02-02 06:00)

桜を見に八重岳へ①
桜を見に八重岳へ①(2025-02-01 06:00)

あれから30年
あれから30年(2025-01-17 06:00)

検診
検診(2024-11-19 06:00)

この記事へのコメント
お、陶器まつり。
ちゃんと陶器をご購入なのか。
前のも同じところで?
熱が伝わりにくいからいいかもね~。
ホットワインとかも。
Posted by B_islanderB_islander at 2024年12月01日 06:26
おお。ビールを入れたら綺麗な泡ができそう
ですね。ボクら飲兵衛は飲みのグッズにお金
をかけていいと思います(笑)。
好きな陶器をゆっくり選ぶのもいいですね!
Posted by だいちゅけ from 浦安だいちゅけ from 浦安 at 2024年12月01日 09:13
こちらこそ、よろしくお願いしますm(_ _)m
陶器の気持ちにもなれるんです(笑)
「Mr.トーキ(陶器)」とは、俺の事なので。
そういえば、Bさんは、どーやって呑んでるんでしょうかね?
島酒やアルコール度数が高いのも、いわゆる「ラッパ飲み」ですかね(*´∀`)
Posted by インテ at 2024年12月01日 11:06
「B」さん
コメントありがとうございます。
一日違いでBさん捕獲ならず(笑)
以前使っていたのは何かのフェアで購入したので、陶器祭りでの購入は初めてです。

「だいちゅけ」さん
コメントありがとうございます。
さすがによく分かってらっしゃる!
まさにクリーミーな泡で飲みたかったので購入しました。
ビールを飲む時は、ほぼ使ってますよ。

「インテ」さん
コメントありがとうございます。
Mr.トーキの名も持ってるのか(笑)
確かにBさんは缶や瓶の紹介はされても、グラスとかはあまり見かけないですね。
島酒をストレートで瓶のまま飲んでたら漢ですwww
Posted by 殿殿 at 2024年12月01日 13:05
かっこいい焼き物グラスですね。
持ち心地もよさそう。
飲むときの口当たりはどうですか?
結構唇に当たるときの感じも大事ですよね。
たまに、焼き物でガサガサした加工してるものあるじゃないですか。
あれは苦手です。
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2024年12月02日 12:49
「天使ちゃん」さん
コメントありがとうございます。
この陶器のグラスは中は少しザラザラしてますが、飲み口の所はツルッとした加工がされているので、口当たりもいいですよ。
良い買い物が出来ました。
Posted by 殿殿 at 2024年12月02日 16:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。