牛肉&豚肉(下)

昨日のブログでは、嫁さんが買ってくれた牛肉と、自分が購入した豚肉を調理するところまでを掲載しましたが、今日は食べるところから(笑)

まずはローストビーフを味見。
牛肉&豚肉(下)
じっくり余熱を通したので、ちょうどいい感じになって美味しいです。

豚ロースを食べてみると、
牛肉&豚肉(下)
塩こしょうと焼肉のタレなので安定の美味しさです。

ユニオンで購入したカップサラダがあったので、
牛肉&豚肉(下)
牛肉&豚肉(下)
ローストビーフと一緒にして食べましたよ。

そして一緒に飲んだのはこちら。
牛肉&豚肉(下)
オリオンの麦職人。
麦職人はすぐに無くなりました(笑)

その後からはこちらも。
牛肉&豚肉(下)
牛肉&豚肉(下)
牛肉&豚肉(下)
牛肉&豚肉(下)
●エクラ・ド・モンテルーヌ’21
(ACボルドー/赤・FB)
☆フェミナリゼ・コンクール金賞
☆ジルベール&ガイヤール・ワインガイド金賞
[メルロー80%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%]

いつもコメントを下さる方ならご存知でしょうが、以前通販で購入した、ボルドーのフルボディの赤ワインセットの1本です。
こちらは深い色で樽香もあり、いかにもボルドーワインといった感じです。
個人的には、空気が澄んだ場所で雨が降った後の土壌の香りを感じます。
とても美味しいワインでした。


同じカテゴリー(お酒)の記事
プロレス
プロレス(2025-05-22 06:00)

本まぐろ大トロ
本まぐろ大トロ(2025-05-21 06:00)

牛肉&豚肉(上)
牛肉&豚肉(上)(2025-05-19 06:00)

0円ビール
0円ビール(2025-05-18 06:00)

MTV
MTV(2025-05-15 06:00)

この記事へのコメント
いかん、いかん。
カップサラダに肉が入った写真を見て「ドボン」と思えてくる・・・。
ここまでBさんに浸食されてきているとは(-_-メ)
今回は「麦」から「葡萄」の流れでしたか。
そういえば殿さんのとこでは「タイ米」を使った「泡盛」って、ほとんど出てこなくないです??
Posted by インテ at 2025年05月20日 06:31
山羊は嫌いじゃ無いですよ。
ただ、高いので普段からは食べられません。
どこかで新築祝いとかがないかなぁ...
お、コルクワインは久しぶり。
Posted by B_islanderB_islander at 2025年05月20日 07:11
麦職人はあっという間に呑み干して、赤ワインへGOですか。
何本も余裕と思っていたワインセットも1本また1本…と消えてゆきますね(笑)
それにしても殿さん、ワインに関して饒舌ですね〜「空気が澄んだ場所で雨が降った後の土壌の香り」とは。
思わず頭で想像し鼻で再現してみました(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2025年05月20日 10:36
「インテ」さん
コメントありがとうございます。
ドボン画像がインテさんの脳内を侵食してるのか(笑)
確かに泡盛を飲んだのをあまり掲載してませんが、ビールの後は泡盛を飲んだりしてますよ。

「B」さん
コメントありがとうございます。
へぇ~山羊は大丈夫なんですね。
那覇市の具志冷凍食品ならリーズナブルにヤギ刺しも購入出来ますよ。

「せまる」さん
コメントありがとうございます。
ワインがまた1本減りました(笑)
>>空気が澄んだ場所で雨が降った後の土壌の香り…
これはよく行っていた信州の高原で感じた香りが、ボルドーの赤ワインの香りと似ていると個人的には感じてます。
岡山なら、蒜山高原に行けば再現出来るかもです。
でも、牛とかが放牧されていない所じゃないと(笑)
Posted by 殿殿 at 2025年05月20日 12:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。