嫁さんが買ってくれていて冷蔵庫にストックしていたお肉が賞味期限になったので、焼く事にしたのがこちら。

ニュージーランド産の牛肉モモブロック。
トレーとかが白いので、どうしてもお肉が黒く写っちゃいます…。
とりあえずラップを外して、

塩こしょうをしっかりすり込みました。
大きさはそれほどでもないので、

卵焼き用のフライパンに油を引いて、焼き面を色々と調整しながら焼きます。
フライパンで焼いているお肉の色が実物に近いです。
そして全面焼けたら、

アルミホイルで余熱を通します。
この牛肉があれば他のお肉料理はなくても大丈夫なのですが、自分が購入していたのも賞味期限が迫っていました。

沖縄県産の豚ロース生姜焼。
こちらは大きめのフライパンに全部並べて、

塩こしょうと焼肉のタレを使って焼いたら完成。
アルミホイルで余熱を通していた牛肉モモブロックは、

食べやすいように包丁を使って切り分けました。
そしていよいよ食べるのですが、そちらは(下)でねwww
この日は、肉肉しいメニューでしたね。
肉食系男子・肉食系女子。みたいな☆☆
自分は、肉食系でも草食系でもあるので両生類系(笑)
なんだよ、両生類系って(;^ω^)
まぁ、カメレオンコメンテーターではありますけどね。
牛と豚と来たら、次は鶏ですね。
そういえば、鶏はあまり出てこないような?
山羊でも良いですよ~♪
あはは〜や、山羊(笑)
そうですね、たまにはそちらも見てみたいかも…殿さんはヒージャーお好きですか?
白トレーとフライパンとでは、確かにお肉の色味が全く違いますねー。
白トレーがレフ板の役割を果たして美味しそうに見えるかどう思いきや…(笑)
はい、続きはまた明日〜
「インテ」さん
コメントありがとうございます。
両生類系って(笑)
カメレオンコメンテーターは納得。
知識の幅がかなり広いですよね。
音楽も色んなジャンルを知ってるし。
この日はお肉しか掲載してませんが、他にも食べてますよ。
「B」さん
コメントありがとうございます。
今回は鶏肉は出てこないな〜>.<
ん?Bさんは山羊食べられるの?
ちょっとクセがあるのは無理だと思ってました。
「せまる」さん
コメントありがとうございます。
山羊はちゃんと処理されて臭みが少なければ大丈夫ですよ。
かなり前ですが、セイコーマートのジンギスカン風焼そばは美味しかったです。
画像によってお肉の色がかなり変わりますね…。
殿家には黒いお皿が無いのですが、今度100均でも見てみようかな?
手づくりローストビーフ。いいね。
最近作ってない~。
食べたくなった。
手づくりしたら、沢山食べれるのが最高⤴⤴