手作りウインナーロールパン

甥っ子が20歳になりお祝いを渡しました。
そのお祝い返しにお米もあったのですが、コストコの食パンと大量のロールパンももらいました。
あまりにも多かったので、嫁さんはウインナーとレタスと玉子焼きも入れてウインナーロールを作って職場に持って行きました。
そしてわたくし殿の晩御飯にもなりました。
手作りウインナーロールパン
手作りウインナーロールパン
下からレタス、玉子焼き、ウインナーが挟まれてますね。
次女は塾に行く前に食べて行ったようです。
1個目はそのまま食べたのですが、それ以降はチューブのマスタードを入れて食べました。

そして一緒に飲んだのはこちら。
手作りウインナーロールパン
手作りウインナーロールパン
手作りウインナーロールパン
アルパカのシャルドネ/セミヨン。

作ってくれたウインナーロールパンによく合いました。
自分用にロールパンは5個準備してくれましたが、その時ほ4個食べて、残りは翌日に食べましたよ。


同じカテゴリー(お酒)の記事
かたまり?
かたまり?(2025-02-21 06:00)

バジルのパスタに…
バジルのパスタに…(2025-02-20 06:00)

カンタン酢◯◯◯
カンタン酢◯◯◯(2025-02-19 06:00)

ミニステーキ
ミニステーキ(2025-02-18 06:00)

焼そばソース味
焼そばソース味(2025-02-17 06:00)

赤魚の煮付け
赤魚の煮付け(2025-02-15 06:00)

この記事へのコメント
お祝い返しがコストコって、イマドキだなぁ(笑)
そりゃ大量に配るには最適か?
お~、ウインナロールに!
ケチャップの出番ですね。
あれ?マスタードだけ?
Posted by B_islanderB_islander at 2025年02月12日 06:58
おこめ〜〜ぇ、おこめ、おこめ〜〜ぇ。
おきしょくのおこめ〜〜〜ぇ。
ですね。
ケンミンショーで出たので、沖縄の『米文化』も知れ渡りましたもんね。
おっぱい〜〜ぃ、おっぱい、おっぱ〜〜ぃ。
大好きなおっぱ〜〜〜ぃ(爆笑)
Posted by インテ at 2025年02月12日 07:24
おこめぇ〜のCMはケンミンショーでも取り上げられましたが、沖縄ラジオでは度々流れる耳慣れた曲ですね。
甥っ子さん、お誕生日おめでとうございます。
確かにBさん言われるようにコストコお返しは斬新かも?
ん?一気にウインナーロール4個も?
殿さんわんぱくだな(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2025年02月12日 07:28
「B」さん
コメントありがとうございます。
ちゃんとしたお祝い返しは、文中にもあるようにお米でしたが、こちらは買い物ついでに購入したようで、お裾分けみたいな感じです。
中にはマヨネーズが少し入っていたので、マスタードを追加しましたよ。

「インテ」さん
コメントありがとうございます。
沖食のお米のフレーズは、沖縄県民なら知らない人が居ない位の認知度だと思います。
どうしてもそちらの方に流れるな〜(笑)

「せまる」さん
コメントありがとうございます。
ケンミンショーは沖縄と大阪が好きですよね(⁠^⁠^⁠)
説明がちょっと足りなかったのですが、正確に言うと甥っ子は20歳の誕生日ではなくて、20歳のお祝い(昔の成人式)でした。
大きなロールパンならそんなに食べませんが、結構小ぶりだったので、4個いっちゃいました>⁠.⁠<
Posted by 殿殿 at 2025年02月12日 17:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。