食べたのは…

昨日のブログでは、次女の翌日の晩御飯に豚肉と玉ねぎの炒め物を作ったのを掲載しましたが、作った当日にメインで食べたのがこちら。
食べたのは…
ちょっと前にも登場した、プリファーヴォ たっぷりミートソースです。

ザ・ビッグで2袋購入していたので、また作ってみました。

前回は湯煎をしたのですが、今回はレンチンして、茹でたパスタを投入しました。
食べたのは…

わたくし殿は、まずは生野菜から食べましたよ。
食べたのは…

パスタも熱いうちに食べてみると、
食べたのは…
レンチンでも湯煎でも味は変わらないですね。
98円なら文句なしです。

もちろん途中からは、
食べたのは…
タバスコさんで味変しました。

そして一緒に飲んだのはこちら。
食べたのは…
サッポロのゴールドスター。

ちょっと前にも掲載したミートソースですが、特別美味しいという訳ではありませんが、値段からしたら充分満足出来るので、またザ・ビッグに行ったらストックかな?


同じカテゴリー(お酒)の記事
まぐろかま
まぐろかま(2025-04-16 06:00)

えび塩燒そば
えび塩燒そば(2025-04-13 06:00)

唐揚げ2種類
唐揚げ2種類(2025-04-12 06:00)

ぶりかま
ぶりかま(2025-04-11 06:00)

豚バラ焼肉
豚バラ焼肉(2025-04-10 06:00)

この記事へのコメント
先日のBさんが食べたおにぎり?の食塩相当量より、こちらの方が少ないですね。
1人前換算しても。
ただ、パスタ麺の食塩相当があるので一概には言えませんけど・・・。
今日は、そういう角度から行ってみました(@_@)
Posted by インテ at 2025年04月15日 06:26
ユニオンのフレッシュサラダは縦型カップ入りですか。
殿さんは健康的に野菜ファーストですね。まずお野菜口にすることで血糖値の上昇を抑えられるらしいですね。
うむ、ミートソースにはタバスコがよく合いますね。
殿さんお宅ではタバスコを切らしたことないのでしょうね。
ホアジャオとどちらが消費早いかな…ボトルサイズ違うから比べられない?
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2025年04月15日 10:11
いやいや、この表示は100gあたりでしょ。
285gなので4.8になるよ。
そしてタバスコにはたっぷりと...
って、何の話しやねん。
いかん、関西弁が抜けない!(笑)
Posted by B_islanderB_islander at 2025年04月15日 12:35
「インテ」さん
コメントありがとうございます。
食塩相当量までチェックしてるとは思わなかったな〜。
こういう角度からもコメントするとは多彩ですな〜。

「せまる」さん
コメントありがとうございます。
野菜を先に食べると血糖値の急上昇を抑えられるようですが、あんまり深く考えて食べてません…。
というか、揚げ物や味の濃い物を先に食べると野菜の味が分からなくなるので、先に野菜を食べている感じです。
タバスコさんを切らすことはありえません(笑)
ホアジャオは少しずつしか使わないので、タバスコの方が早く消費します。

「B」はん
コメントおおきに!
インテはんが食塩相当量に言及するとは思わへんかった。
パスタは1人で食べたわけやないなら、4.8までは行かへんかな?
ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃ!
Posted by 殿殿 at 2025年04月15日 14:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。