まぐろかま

この前のブログでは加熱用のぶりかまを購入して、白だしとかで味付けしたのを掲載しましたが、今回はアクロスプラザ古島のユニオンでこちらを購入。
まぐろかま
沖縄県産のまぐろかま。
今回のは調理済みなので、レンチンするだけで楽ですね。

さっそくレンチンしてみましたよ。
まぐろかま

温かいうちに食べてみると、
まぐろかま
身がふわふわで美味しいです。
味付けもちゃんとされているので、味変なしで大丈夫。

そして一緒に飲んだのはこちら。
まぐろかま
泡盛の島風。
パックの画像はありませんが、何度か登場しています。
古酒が20%配合されているので、まろやかさもあって美味しいです。
しかも30度の泡盛の中でも安い方なので、最近はほぼずっとこの泡盛です。

まぐろかまは骨からの身離れもよく、
まぐろかま
思っていた以上に食べやすかったです。
かなり沢山並べられていたので、機会があればまた買おうかな?


同じカテゴリー(お酒)の記事
マーラーピー
マーラーピー(2025-04-17 06:00)

食べたのは…
食べたのは…(2025-04-15 06:00)

えび塩燒そば
えび塩燒そば(2025-04-13 06:00)

唐揚げ2種類
唐揚げ2種類(2025-04-12 06:00)

ぶりかま
ぶりかま(2025-04-11 06:00)

豚バラ焼肉
豚バラ焼肉(2025-04-10 06:00)

この記事へのコメント
そうです。
Bさんはミートソースの食べる量を計算に入れてなかったかと。
袋に「2人前」とあるし、殿さんと娘さんで食べるのに・・・。
まぁ、俺は「深謀遠慮」な漢だから(´▽`*)
今朝は、四字熟語パターンで(笑)
Posted by インテ at 2025年04月16日 06:57
今回は調理済みか。
かまは安いのに身はけっこうあってお得ですよね。
暖かくなったと思ったらまた冷えてきて、
身体が追いつきません。
三寒四温?
Posted by B_islanderB_islander at 2025年04月16日 07:07
調理済み?あ、ほんとだ「レンジでチンするだけ!」って表記が。
しかもこのお値段にびっくりです。
骨がメインで食べれる量は少ないのでは…とも思いましたが、意外と身の部分が多かったようで。
…えっと…「山紫水明」
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2025年04月16日 09:39
「インテ」さん
コメントありがとうございます。
まだミートソースの件が…。
ん?何やらまた別のパターンが…。
四字熟語(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

「B」さん
コメントありがとうございます。
もっと骨の部分が多いかと思ってたら、身がたくさんでお得でした。
あれ?Bさんまで四字熟語?

「せまる」さん
コメントありがとうございます。
レンチンするだけなので楽チンでした。
しかもパサつきもなくて美味しかったです!
せまるさんまで四字熟語(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!
Posted by 殿殿 at 2025年04月16日 14:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。