98円のミートソース(下)

ミートソースのパスタやパリジャン、生野菜も揃ったので最初にハムを乗せた生野菜を食べきってから、
98円のミートソース(下)
パリジャンの上にビアソーのハムを乗せて食べました。

ミートソースのパスタは次女が先に食べていたのですが、味は特に問題なさそうでした。
わたくし殿も食べてみると、
98円のミートソース(下)
安い商品なのでお肉ゴロゴロとかではないですが、ちゃんとミートソース味で変な甘みやクセもなく、程よい酸味もあって98円なら充分です。

途中からはもちろん、
98円のミートソース(下)
タバスコさん登場(⁠^⁠^⁠)

そして一緒に飲んだのはこちら。
98円のミートソース(下)
98円のミートソース(下)
98円のミートソース(下)
98円のミートソース(下)
シャトー・ギヨン・ラ・ロズレ’19
(ACボルドー/赤・フルボディ)

以前のブログで掲載した、赤ワインセットの2本目です。
品種は、
メルロー43%
カベルネ・ソーヴィニヨン35%
カベルネ・フラン22%
となっています。
1本目よりもカベルネ・ソーヴィニヨンの割合が増え、カベルネ・フランもブレンドされていますね。

まずはそのまま軽く飲んでみると、1本目よりは明らかにふくよかな味わいです。
更に5年少し熟成されているので、アルコール感がツンとくるというよりも落ち着いた感じの一面もありますね。

グラスを回して空気に触れさせると、香りがフワッと広がって、ボルドーらしいアロマを感じられます。
という事で、早くも2本目突入しちゃいました…。


同じカテゴリー(お酒)の記事
まぐろかま
まぐろかま(2025-04-16 06:00)

食べたのは…
食べたのは…(2025-04-15 06:00)

えび塩燒そば
えび塩燒そば(2025-04-13 06:00)

唐揚げ2種類
唐揚げ2種類(2025-04-12 06:00)

ぶりかま
ぶりかま(2025-04-11 06:00)

豚バラ焼肉
豚バラ焼肉(2025-04-10 06:00)

この記事へのコメント
ほらほら、年内どころか夏には無くなるかも?(笑)
ジワジワ気温が...
ワインは冷やす?常温?
Posted by B_islanderB_islander at 2025年04月09日 06:12
グラスを回して空気に触れさせると、香りがフワッと広がって~。
ソムリエじゃないですか(*'▽')
こういう表現嫌いではないです。
美味い。
旨い。
何かしっくりくる。とかも良いけどたまには☆☆
Posted by インテ at 2025年04月09日 06:31
いやぁ〜ん、殿さん素敵じゃないですか。
ワイングラスを軽く回してお鼻に近づけている様子が目に浮かぶようですぞ。
そして、ブログを通してワインの香りまでこちらにも漂ってきそうな…
既に2本目ですか。奥さまも飲まれます?それとも殿さん独り占め?
ミートソース、途中からタバスコ味変はわたしも賛同致します(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2025年04月09日 11:33
「B」さん
コメントありがとうございます。
ボルドーの10本セットを飲むのは月イチ位の予定でしたが、ちょっとBさんの推測通りに…。
今回のワインは、軽く冷やす程度で飲みましたよ。

「インテ」さん
コメントありがとうございます。
ワインにもよるのですが、こういうフルボディの赤ワインなら、そのまま飲むのとグラスを回すのでは、子供でも香りの違いが分かる位変化しますよ。
何だかインテさんのコメントが落ち着いてるな〜(笑)

「せまる」さん
コメントありがとうございます。
白ワインとかなら香りの変化は少ないのですが(かなり変化する物も中にはあります)、この様なタイプの赤ワインは明らかに香りが変化します。
ちょっとカッコつけた言い方であれば、アロマが開くとも言います。
基本的に嫁さんはお酒を飲まないので、1人で飲んでますよ。
やった〜、せまるさんもタバスコ仲間だ!
Posted by 殿殿 at 2025年04月09日 17:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。