この日はちょっと用事があって、嫁さんとパルコシティへお買い物。
晩御飯でわたくし殿には500円弱のテビチの煮付けをカゴに入れてくれていたのですが、ちょっと気になる物があったので、嫁さんにそちらを買いたいと話したらOKしてくれました。
購入したのがこちら。

沖縄県産シャコ貝、980円です。
ちょっといいお値段ですが、かなり大きいですし量も多いので、もし居酒屋とかで出てきたら倍以上は確実ですね。
晩御飯時間にまずはそのまま食べてみると、

コリッとした食感で、鮮度も良くて美味しいです。
刺身醤油を使って食べようかと思って小皿を出していたのですが、磯の風味が弱くなりそうだったので、

ちょこっと塩を振って食べてみたら、

めちゃくちゃ美味しい!!
(アジシオは詰め替えで使っているので、パッケージが破れてますね…)
結局刺身醤油は使わずに、塩だけで食べました。
そして一緒に飲んだのはこちら。

フロンテラのシャルドネ。
たまたま数日前に野菜室で冷やしていたので、いいタイミングで飲む事が出来ました。
でもいつもワンコインで購入出来たフロンテラのシリーズが、一気に値上げしてました…。
ちなみにですが、テビチの煮付けよりも500円程高いシャコ貝だったので、嫁さんに500円渡しておきました(^^)
嫁さんにそちらを買いたいと話したら~、嫁さんに500円渡しておきました。
って、殿さんの食費?キチキチとされてますね!!
しかも、交渉でOK貰ったにも関わらず(;^ω^)
やはり、色んなスタイルがあるな。と思った、日曜日の朝でした。
おぉ、シャコ貝!
しかも貝殻のお皿付きで?
これで980円は格安かも。
何年も食べてないけど、コリコリするはず。
醤油じゃくて塩で?
海の味がしそう。
塩瓶ラベルの破れに言及されたり
奥さまにきちんとキャッシュバックされたり
殿さんの良き性格が現れている本日の記事ですね。
まぁ珍しいシャコ貝ですって、うちなーぐちでガーラだっけ?
Bさんも言われていますが貝殻付きなのがいいいねぇ。
沖縄で過去に買ってきたものを下駄箱鍵入れにしています。
あとシャコ貝ランプも我が家にございます〜。
「インテ」さん
コメントありがとうございます。
実は500円を渡したのは他に理由があって、春休み中の次女が塾の時間が長い日に、休憩時間に近くのコンビニで食事を買う事があるので、その時に使ってもらうために渡しました。
「B」さん
コメントありがとうございます。
このサイズでこの値段ならかなり安いですよね。塩味にしたので、磯の香りが損なわれる事なく味わえました。
「せまる」さん
コメントありがとうございます。
500円を渡したのは、インテさんへのコメントの理由もありました。
シャコ貝は沖縄ではそんなに珍しくないのですが、今は結構高くなっているので、この量でこの値段ならお買い得だと思います。
この貝殻なら再利用出来そうなので、一応洗って置いてます。
調べてみたら、シャコ貝は方言ではギーラかもしれませんね。
お家でシャコ貝食べるって贅沢ですね~
そして白ワインのチョイス!オサレ~
貝殻は再利用できそうだしね。
刺身を盛り付けるか、
アクセサリー置きにするか(匂いがなければ)
昔はシャコガイはかなりポピュラーだったようで、今でもシャコガイがテーブルにのると、義母によく勧められます。
さて昨日はいい天気☀️。バイクでぶらっと100km程走って来ました。途中、後ろから怒涛の追い越し!。BMW S1000Rだったよう。カウルに羽根が上下2枚。当にレーシングマシンですね。あのヒラヒラ感はやばいです。