ジンギスカン風焼そば

よく買い物に行くユニオン。
前から気になっていた物があったのですが、急に安くなっていたので購入したのがこちら。
ジンギスカン風焼そば
ジンギスカン風焼そば。
販売元は、なんと北海道のローカルコンビニのセイコーマート。
なぜセイコーマートの商品が沖縄のユニオンに並んでいるのか分かりませんが、物産展でもないのに珍しいですよね。
画像では分かりにくいかもしれませんが、ンの右上に小さく「風」と書かれています。

値段もちょっと前までは138円でしたが、今回は99円で購入。
その理由は、
ジンギスカン風焼そば
賞味期限が迫っていたからでしょうね。

カップの中には、麺以外にかやくと液体ソースが入ってます。
ジンギスカン風焼そば

熱湯で3分経ったら、お湯を捨ててから液体ソースを混ぜて完成。
ジンギスカン風焼そば

熱いうちに食べてみると、
ジンギスカン風焼そば
ジンギスカンの野菜の甘さがしっかりと感じられます。
そして食べ進めるうちに、少しずつラム肉の風味が出て来ます。
でも強烈な臭みとかはありませんよ。

という事でジンギスカン風燒そばという珍しいカップ麺でしたが、なかなか個性的な味わいでした。
珍しい味だったので味変とかはせずに、最後までそのまま食べましたよ。


同じカテゴリー(お家ごはん)の記事
またパスタ
またパスタ(2025-04-28 06:00)

カルボナーラ(下)
カルボナーラ(下)(2025-04-27 06:00)

カルボナーラ(上)
カルボナーラ(上)(2025-04-26 06:00)

今度はしょうゆ味
今度はしょうゆ味(2025-04-25 06:00)

50円引き?
50円引き?(2025-04-24 06:00)

この記事へのコメント
そうそう、ユニオンにはセイコーマートの
チューハイとかが置いてありましたね。
カップ焼きそばもあったのか。
「風」が小さくなってるのは引け目?(笑)
気温が上がってきましたね~。
Posted by B_islanderB_islander at 2025年02月28日 06:18
南の沖縄と北の北海道は、組みやすいんじゃないんですかね?
雪などに憧れる沖縄県民。
青い海など南国に憧れる北海道民。みたいな。
あれ!?
めちゃめちゃ普通の事をコメしてる(゚∀゚)
これが、本当の俺(笑)
Posted by インテ at 2025年02月28日 06:40
何故にセコマ?(笑)
ジンギスカンかぁ…偏見、食べず嫌いかもしれませんが自分的にはむむむ…
それをカップ焼きそばにしちゃうなんてスゴい!需要はあるのかしら〜。
控えめですが一応「風」なんですね(笑)
…殿さん、では山羊さん肉は…お好きです?(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2025年02月28日 09:50
「B」さん
コメントありがとうございます。
セイコーマートの酎ハイもあるんですね。
今度ユニオン行ったら見てみようかな?
ラム肉の風味はそんなに強くないので、「風」で丁度かな?
この前までの寒さは何処へやら…。

「インテ」さん
コメントありがとうございます。
確かにお互いの憧れはあるかもしれませんね。
毎年沖縄の小学校とかに雪が届くニュースも流れますし…。

「せまる」さん
コメントありがとうございます。
セイコーマートの商品をユニオンはいつから置いてるのか不明です…。
このカップ麺はラム肉よりも野菜の味が強いです。
山羊肉はちゃんと下処理されて臭みがあまり無ければ大丈夫ですが、臭いが強いのはちょっと…。
Posted by 殿殿 at 2025年02月28日 19:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。