この日は次女と2人で晩御飯。
嫁さんが作っておいてと買ってくれたのがこちら。

カット野菜のミックスもやしニラと彩り野菜の牛プルコギ焼肉。
プルコギの中にも野菜は入ってますが、次女に野菜を採って欲しいとの事で、追加で買ったようです。
プルコギ焼肉の中にも油が使われていると思うので、ほとんど油を引かずに炒めました。

火が通ったらカット野菜を投入。

野菜は炒め過ぎないようにして、肉だれと塩こしょうで味付け。

最後に水溶き片栗粉で、

とろみが付いたら完成。

食べてみると、

ちゃんと味がまとまって美味しくなってました。
次女も沢山食べてくれました。
ありゃ?何か飲んだんじゃないのかって?

グサッ!はい、図星です。
そこはいつものアレで…。
プルコギを食べる時は、
手がプルプルコギコギするんだな〜ぁ。
今夜のビールは、
サッポロの黒ラベル「エクストラモルト」ですね。
10月から発売開始になりましたのをコンビニで見つけて、即ゲッチューでした。
野菜が足りない。
トマトジュースではまだ足りてない。
とは思うんですねどね〜。
あれ?ビールを隠した?
休肝日?(笑)
いやいや、何か隠してらっしゃる匂いが…くんくん。
油不使用でお肉とお野菜、ヘルシーですね。
我が家のフライパン…ティファールではあるのですが、段々にテフロン加工が劣化して…手入れしていても仕方ないですけれど。
なので油敷かないと具材がくっつきそうで怖い怖い…なんです。
「インテ」さん
コメントありがとうございます。
黒ラベルのエクストラモルト分かりますよ〜。
毎年数量限定で販売されますよね。
ダイレックスで安く販売される時もありますよ。
「B」さん
コメントありがとうございます。
いやいや、Bさんはちゃんと野菜を意識して凄いと思いますよ。
お酒はどうなったかな?
「せまる」さん
コメントありがとうございます。
せまるさんには完全に見透かされてますね(笑)
フライパンですが、どんなに高い物でも使い込むと加工が剥がれますよね。
自分はホームセンターで千円以内のを買って、テフロン加工が弱くなり始めたら買い替えてます。
どんなに長くても2年位ですかね…。
1年間五百円でくっつかないと考えれば安いもんです。
あっ、でも嫁さんにも触らせない安いフライパンが1つあって、餃子を焼く時には登場します(笑)