昨日のブログでは、ラフテー作りの下処理までを掲載したのでその続きです。
下茹でしてきれいに洗ったお肉。
このままではさすがに大き過ぎるので、それぞれを3等分します。
下茹でした後に洗っておいた圧力鍋に投入。
いつものメンバーで味付け(^^)
今回は途中で用事も入ったので、圧力鍋で3回煮込んで完成。

丼から溢れるほど出来ました。
食べてみると、

お箸でお肉が切れちゃいます。
味もよく染み込んでました。
そして一緒に飲んだのはこちら。

麒麟の晴れ風。
炎のストッパー津田恒実のように、ここぞという時に登場します*\0/*
ラフテーは沢山あったので翌日まで残ったのですが、ゆっくり食べている時に放送されていたのがこちら。

パリパラリンピック男子車いすテニスの決勝。
日本の小田凱人選手は相手にマッチポイントも握られましたが、驚異の粘りで優勝!

車輪も外して大感激!
するとそこに相手のヒューウェット選手が来て、笑顔で小田凱人選手を称えます。

これぞスポーツマンシップ!!
じ~んときました。(゚´Д`゚)゚。