長女が使い切れずに持ち帰ったピーマンは嫁さんが使ってピリ辛風に作ってくれたのですが、自分も使おうかと思っていたので、豚肉と玉ねぎ、椎茸を購入してました。
結局ピーマンは嫁さんが全部使ってました。
という事で豚肉と玉ねぎ、椎茸をテキトーに炒めちゃいます。

フライパンにごま油少量とチューブのにんにくを入れて、豚肉から炒めます。

火が通ったら玉ねぎと椎茸も投入。

味付けは塩コショウと肉だれ。

そこにうま味調味料も入れます。

最後に水溶き片栗粉でまとめたら完成。

先に次女に食べてもらうと美味しいとの事。
自分も食べてみると、

水溶き片栗粉でまとめたので、ベチャッとしなくて美味しいです。
そして一緒に飲んだのはこちら。

麒麟の本麒麟。
普段からうま味調味料を使うのはチャーハンくらいなのですが、今回は豚肉と野菜の炒め物に使ってみました。
実は以前にテレビ千鳥という番組で、料理素人の大吾さんが速水もこみちさんみたいに料理をするというダイゴズキッチンというコーナーがあって、その一つでドチャクソまかないご飯というのを作ってました。
簡単に言うと、卵かけご飯の上に肉野菜炒めを乗せる感じです。

この時に大吾さんがうま味調味料を炒め物にも溶き卵にも使ってました(笑)
ノブさんが食べてみると絶賛!

店出せ〜とか言ってましたwww