塩だれ春雨

昨日のブログでは白身魚のムニエルを掲載しましたが、もう1つ作っていた物が。
塩だれ春雨
丸美屋の塩だれ春雨。
キャベツがあれば出来るので簡単です。
まずはキャベツだけを炒めて取り出します。
塩だれ春雨
塩だれ春雨
キャベツを炒めたフライパンに春雨とお水を入れて、麺がほぐれたらキャベツと調味ソースを投入。
塩だれ春雨
塩だれ春雨
しっかり混ぜたら完成。
塩だれ春雨
食べてみると、
塩だれ春雨
キャベツがまだシャキシャキしていて美味しかったです。

そして一緒に飲んだのはこちら。
塩だれ春雨
麒麟の淡麗生。

今回は残っていたキャベツを使うだけで、ちゃんと美味しく出来ました。
以前に白菜を使った時には水分が多すぎて、慌てて水溶き片栗粉を使ったのですが、今回は使わなくても大丈夫でした。


同じカテゴリー(お酒)の記事
カルボナーラ(下)
カルボナーラ(下)(2025-04-27 06:00)

今度はしょうゆ味
今度はしょうゆ味(2025-04-25 06:00)

50円引き?
50円引き?(2025-04-24 06:00)

ピアノ発表会(下)
ピアノ発表会(下)(2025-04-23 06:00)

豚肉&豚肉
豚肉&豚肉(2025-04-21 06:00)

マーラーピー
マーラーピー(2025-04-17 06:00)

この記事へのコメント
春雨スープは頂いたことあったけど、
これは無いかも?
キャベツも安くなってます?
去年の台風後は野菜が高騰してましたけどね~。
Posted by B_islanderB_islander at 2024年02月27日 06:47
塩だれ。
味噌だれ。
豚骨だれ。
出汁だれ。
あなただれ?
焼酎だいやめ。
やれやれ。
鼻垂れ。
だだ漏れ。
金の切れ目が縁の切れ目。
Posted by インテ at 2024年02月27日 07:02
最近のこう言うクックドゥー的な商品って、
ホント簡単に作れるんですよね。とは言え
白菜をちゃっちゃと切って作れる人じゃない
んで「簡単」とは言えませんが(汗)。
殿さんはそれこそ簡単に作ってますわ。
Posted by だいちゅけ in 千葉だいちゅけ in 千葉 at 2024年02月27日 11:33
丸美屋の春雨は昔からある商品ですね。
♪麻婆と言ったら 丸美屋!
みたいなCMも頭に浮かんできます。
でも塩だれは知らないかも。キャベツと塩味が合いそうですね。
色味的にも赤くない!唐辛子不使用ならBさんにオススメ出来ますね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2024年02月27日 14:27
『さんぺいの沖縄そば食べ歩き』でお世話になっているさんぺいです。
私も以前、てぃーだでブログをやっていたので、こちらのアカウントで。
キャベツと春雨美味しそう!
ビール好きなので、画像たまりませんでした( *´艸`)
Posted by サンペイ808サンペイ808 at 2024年02月27日 17:07
「B」さん
コメントありがとうございます。
娘が春雨とか好きなので、こういうのは重宝します。
キャベツは安定供給のようで、高くはないですよ。

「インテ」さん
コメントありがとうございます。
ちゃんとオチまで持っていきますね(笑)
朝から笑わせてもらってま〜す!

「だいちゅけ」さん
コメントありがとうございます。
野菜の切り方とかはホントに適当なので、簡単に出来ますよ。
味付けも調味ソースがあるので助かります。

「せまる」さん
コメントありがとうございます。
麻婆と言ったら丸美屋ってフレーズ、よく分かります(⁠^⁠^⁠)
似たような商品でちゃんぽんバージョンもあるので、今度作ってみたいと思います。
Bさんが食べるなら、唐辛子プシャー!

「サンペイ」さん
コメントありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。
沖縄そばのブログ、ものすごく充実されてますね。
写真も多くて文章も分かりやすいので、すごく引き込まれちゃいます。
今回のは出来たてとビールでいい感じでした。
Posted by 殿殿 at 2024年02月27日 20:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。